映像祭2014サイト

水辺の映像祭2014 受賞作品一覧

富山水辺の映像祭スフィア2014講評

【神戸芸術工科大学大学院教授 石井岳龍氏】

 今回、グランプリ・ネクストスフィア賞・優秀賞に輝いた全5作品は、公募テーマ「ホーム」にふさわしく、見ごたえのある作品であった。

 ネクストスフィア賞の「目(ムー)」は、非常に完成度が高く素晴らしい作品であり、感動した。グランプリ作品「Youche Harbor」は、オーソドックスなつくり方でテーマ性もあるよい作品であった。「もここの初恋」は、「家族の成長」「家」を撮り続けてるという試みで大変面白くユニークであった。「トラの家」は、大変ユニークな発想でとても面白い作品であった。

 皆さんの次回作を期待している。


【映画監督 本木克英氏】

 今回は主にテーマ性と将来性の観点から評価した。全体としては、公募テーマを素直に受けとった上でオーソドックスに作った作品、ひねって意外性を求めた作品、技巧を凝らして作った作品の三つに大別できると感じた。

 「Decorations」は、もっとも技術的に高い作品であった。「もここの初恋」は、映画的な絵の撮り方や非常に丁寧に表情を捉えている撮り方、編集の仕方が素晴らしかった。「トラの家」は、表情をあえてマスクで隠して表現した意欲的な作品であった。「Youche Harbor」は、台湾映画の手法が凝らされており、とても雰囲気がよかった。10分間の中に、非常に長い年月を感じさせるような、観客に想像の広がりを持たせる作品で、話の運び方も素直であった。「目(ムー)」も、公募テーマを捉えた素直な感性でひねりのない作品であった。

 皆さんの今後の活動を大いに期待している。

公募テーマ


「ホーム」
100108_01.jpg

グ ラ ン プ リ

作品名 氏名 ふりがな 年齢 居住地
ヨウチェ ハーバー
Youche Harbor
Chiang Chung-Chieh ちゃん・ぞんじぇ 37 台湾
作品時間: 9分51秒

作品コメント:
WeiWei's grandma always coaxed him to take her to Youche Harbor, but he was too young and too busy --- studying, working, and chasing after girls --- to take care of Grandma's need. And time just went by, while Grandma was getting old. After Grandma passed way, WeiWei realized that not even one of his family members had tried to help Grandma fulfill her teeny-weeny dream. After asking his father, WeiWei knew that Youche Harbor was where Grandma saw Grandpa for the last time. Finally he helped his grandma finish her unfinished journey.

【日本語訳】
WeiWeiの祖母はいつも、彼に油車口に連れていってもらおうとしていた。
しかし、彼は祖母の要求を引き受けるにはあまりに若く、また、勉強や仕事、女の子を追いかけることに忙しかった。
そして、時間がたち、祖母は齢をとった。祖母が亡くなったあと、WeiWeiは家族が誰も祖母のちっちゃな夢をかなえる手伝いをしなかったことが分かった。
彼の父に尋ねて、WeiWeiは、油車口が祖母が最後に祖父に会ったところであるということを知った。
ようやく、彼は祖母の未完成の旅を終える手伝いをしたのであった。

ネクストスフィア賞

作品名 氏名 ふりがな 年齢 居住地
ムー
邵 雪晴 しょう せつせい 23 東京都
作品時間: 6分42秒

優秀賞

作品名 氏名 ふりがな 年齢 居住地
デコレーションズ
Decorations
宮澤 真理 みやざわ まり 54 千葉県
作品時間: 7分00秒
もここの初恋 頃安 祐良 ころやす ゆうすけ 29 東京都
作品時間: 6分07秒
トラの家 橘 剛史 たちばな たかふみ 27 福岡県
作品時間: 6分00秒
  ホーム