映像祭2014サイト

映画情報

K-movie-Jフェスタ@TOYAMA(無料上映)
  11/8(土)   11/9(日)
    【12:30〜】ハナ〜奇跡の46日間〜
    【15:00〜】オールド・ボーイ
【17:00〜】かぞくのくに 【17:30〜】かぞくのくに
【19:00〜】イノセント・ガーデン (PG12指定) 【19:30〜】イノセント・ガーデン (PG12指定)


K-movie-Jフェスタ@TOYAMA(無料上映)上映作品リスト

『かぞくのくに』

かぞくのくに

2012年 / ヤン・ヨンヒ監督作品 (100分)
出演:安藤サクラ、井浦新、ヤン・イクチュン

25年が経過して、兄ソンホがあの国から帰ってきた。妹リエが心待ちにしていたソンホの帰国。彼は70年代に帰国事業で北朝鮮に移住した。病気治療のために3か月間だけ許された帰国だった。25年ぶりの家族団欒は微妙な空気に包まれる。一方、かつて同じ場所で学び青春を謳歌した、ソンホ16歳時の仲間たちも彼を待っていた。奇跡的な再会を喜ぶ一方、ソンホの治療のための検査が行われる。しかし、担当医には3か月では責任を持って治療できないと言われてしまう。父は滞在延長を申請しようとし、リエは違う医者を見つけようと頑張る。そんな矢先、本国からソンホに「明日、帰国するように」との電話が来るのであった...。

©2011『かぞくのくに』製作委員会

『イノセント・ガーデン』

イノセント・ガーデン

2013年 / パク・チャヌク監督作品 (99分)
出演:ミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、マシュー・グッド

鋭すぎる感覚を持つ少女インディア。彼女が18歳を迎えたとき、最愛の父が急死する。葬儀の日、行方不明だった叔父チャーリーが突然現れ、しばらくインディアと不仲の母エヴィが暮らす家に泊まることに。その日から始まる、幾つもの不可思議な出来事と、周囲の人々の失踪。インディアは一連の事件の犯人はチャーリーではないかと疑いながらも、彼に惹かれていく。そんな中、おぞましい殺人事件に遭遇して…。
PG12指定

©2012 Twentieth Century Fox

『ハナ〜奇跡の46日間〜』

ハナ〜奇跡の46日間〜

2012年 / ムン・ヒョンソン監督作品 (127分)
出演:ハ・ジウォン、ペ・ドゥナ

かつて韓国で空前の卓球ブームを巻き起こしたスター選手、ヒョン・ジョンファ(ハ・ジウォン)。しかし中国の壁にぶつかり、惜しくも銀メダル止まりに終わっていた彼女に、千葉で行われる世界卓球選手権大会を控え、南北統一チームが結成されるという知らせが舞い込む。周りの猛反対にもかかわらず、彼女は初の南北統一チームに参加を決意。南北の選手たちは、練習方法、ライフスタイル、価値観まであまりにも違い、事ある毎にぶつかり、チームを代表する実力者、ジョンファと北のリ・プニ(ぺ・ドゥナ)の神経戦も日増しに深刻になるのだが...。

©2012 CJ E&M CORPORATION

『オールド・ボーイ』

オールド・ボーイ

2003年 / パク・チャヌク監督作品 (120分)
出演:チェ・ミンシク、ユ・ジテ、カン・ヘジョン

ごく平凡な人生を送っていたオ・デス(チェ・ミンシク)はある日突然拉致され、気がつくと小さな監禁部屋にいた。理由も分からぬまま15年監禁され続け、突如解放される。復讐を誓うデスの元に現れた謎の男(ユ・ジテ)は、5日間で監禁の理由を解き明かせと命じるが...。

©2003 SHOW EAST

上映映画キュレーター

玄里(女優)

玄里(女優)
1986年12月18日、東京都生まれ。日・英・韓のトライリンガル。
ウォン・ビン、カン・ドンウォンらを輩出したShinYongWook演技学校で学び、映画・CF・雑誌に出演。2009年に帰国し、日本で本格的に女優業を始める。映画:2014年公開作「水の声を聞く」主演(山本政志監督)、「ジャッジ!」(永井聡監督)、「イン・ザ・ヒーロ」(武正晴監督)、「STREET FIGHTER ASASSINS FIST」 (Joey Ansah監督)。2015年公開予定作、「駆け込み女と駆け出し男」(原田眞人監督)、「ホテルコパン」(門馬直人監督)その他、ドラマ:「八重の桜」(NHK)、「フリーター、家を買う」(CX)。ほか舞台など多数出演。


主催:富山水辺の映像祭運営コンソーシアム
総合プロデューサ:伊東順二
アドバイザー:西島治樹(富山大学講師)

[お問い合わせ]

富山水辺の映像祭運営事務局(富山市中心市街地活性化推進課内)
〒930-8510富山市新桜町7番38号
TEL:076-443-2054
FAX:076-443-2190
E-Mail:toyamamizube@thinktoyama.jp

  ホーム